では、まず「投資信託とは何か?」から説明していきまます♪
投資信託とは、お金を投資のプロに預けて、代わりに運用してもらえる商品のことです。
投資家は運用してもらってるお礼に、プロに報酬(信託報酬)を支払います。
投資家は、この報酬を支払ったあとに残った儲けをもらうことができます。
■投資信託のメリット
①自ら運用しなくて良い
運用はプロがやってくれるので、みなさんは今まで通りプライベートを満喫できます♪
②毎月1,000円から始めることができる
「貯金がないから投資なんて・・・」もうそんなことで悩む必要はありません(笑)
がんばれば学生からでも出来ちゃうんです♪
③リスクを抑えつつ安定的なリターンが狙える
投資信託はみなさんからお金を集めて巨額な資金を運用するので、個人ではとても出来ない「たくさんの会社の株を買う」投資ができます。
たとえ1つの会社の株価が大きく下がっても、他の会社の株価が上がっていれば全体的に利益が出ます。よって、投資信託ならリスクを抑えつつ安定的なリターンが狙えるのです。
では、実際にこの「投資信託の積み立て」をしていたら、どれくらいの利益が出ていたのか調べてみましょう☆
では、まず「投資信託とは何か?」から説明していきまます♪ 投資信託とは...