トップページ損益計算書 > 営業損益とは

営業損益とは

営業損益通常の営業活動(商品・サービスを売る)によって発生した損益


まずはじめに商品・サービスにかかる費用の説明をし、それから営業損益について説明したいと思います♪


商品・サービスにかかる費用は大きく分けると以下の2つに分類されます。

営業損益


売上原価とは


営業損益
営業損益


売れた商品分に対する製造原価・仕入原価(サービス業の場合は役務原価)


製造原価

モノを作るのにかかった費用(材料費+労務費+経費)

ⅰ材料費:モノを作る上で消費される物は何でも
ⅱ労務費:労働のお礼として支払う費用
  • 賃金:製造現場の作業員の給与
  • 給料:技術者や工場事務員の給与
  • 雑給:パート・アルバイトの給与
  • 従業員賞与手当:ボーナスと各種手当
  • 退職給付費用:退職金等の積立等
  • 福利費:社会保険料の会社負担分
ⅲ経費:材料費、労務費以外にかかった費用
  • 減価償却費、賃借料、電気・ガス・水道料、通信費・・・etc
仕入原価

モノを仕入れるのにかかった費用(モノの仕入値+運搬費+・・・)


販売費および一般管理費とは

営業損益

商品・サービスを売るのに、また管理するのにかかった費用

製造原価の費目(材料費+労務費+経費)と同じ基準で分類


要するに、
モノを作るのにかかった費用→製造原価

モノを仕入れるのにかかった費用→仕入原価

モノを売るのに、管理するのにかかった費用→販売費・一般管理費


例として、製造業・卸売業・小売業の費用構造を紹介しておきますね^^

営業損益
営業損益


営業損益とは

営業損益
営業損益


売上から売上原価・販売費および一般管理費を引いたもの


営業損益=売上-売上原価-販売費および一般管理費


営業損益0 ⇒ 営業利益
営業損益0 ⇒ 営業損失


と呼びます。


営業損益は会社が提供する商品・サービスから得られる損益です。会社は、お客様に商品・サービスを提供し、そのお礼としてお金をいただくことを生業としています。よって、もっとも重視すべき会社の損益営業損益と考えられます。

損益計算書とは 前のコンテンツへ  次のコンテンツへ 営業外損益とは

ページトップに戻る